WEB予約
088-685-1306
診療時間
9:00~12:30 / 14:00~18:00
休診日
木曜・日曜・祝日

症例紹介

コンポジットレジンを用いたダイレクトボンディング症例・歯髄温存療法

    before

    BEFORE

    after

    AFTER

症例情報

主訴 歯がしみる
診断名 C3(歯髄まで到達するう蝕)
年齢・性別 20代・女性
治療期間・回数 1回
治療方法 歯髄温存療法
ダイレクトボンディング
費用 ラバーダム・う蝕処置:11,000円(税込)
歯髄温存処置:11,000円(税込)
ダイレクトボンディング:27,500円(税込)
デメリット・注意点 歯髄の保存は絶対的ではなく、時間経過と共に歯髄が壊死する場合があります。
術後一時的に痛みを伴う場合があります。
充填材料は経年的に劣化します。
備考 通常神経への処置を施す場合は治療回数を2回頂いていますが、今回患者様のご希望により1回の処置で全て治療を行いました。

治療詳細

術前

歯髄温存療法・ダイレクトボンディングの施術の際はラバーダムというゴムのマスクをします。(写真の青色の範囲)お口の中の唾液には様々な細菌が含まれており、歯の神経を保存する場合、神経への新たな感染を防ぐために必要となります。また呼吸の際の息には水分や歯茎からの出血は、詰め物を充填する際に歯との接着力を低下してしまいます。歯を削る前に、削る準備をすることは治療の効果を長持ちさせたり治療を成功させるために大切です。

歯髄(歯の神経)の露出

虫歯を注意深くとっていくと、歯の神経が露出してきました。 歯の神経が露出してしまっても、無菌的な処置を行うことで新たな細菌感染を防ぐことができ、歯の神経を保存することができます。 治療はマイクロスコープを使用し、動画撮影をしながら行っています。

MTA充填

歯の神経が露出してしまってた穴をMTAという薬を使用して封鎖しました。

術後

むし歯で削った歯をコンポジットレジンを用いて修復しました。 歯の溝や豊隆も天然の歯のように再現しています。 歯の形態は生まれ持ったものであり、細かい形態を再現することは本来の機能を発揮するのに必要となります。

治療相談受付中

●かみ合わせや顎関節を考えた治療を受けたい方

●なるべく歯を削らずに治療を受けたい方

●審美的な治療を受けたい方

ぜひ一度佐賀歯科医院にご相談ください。

精密歯科治療のご案内はこちらから

精密歯科診療