WEB予約
088-685-1306
診療時間
9:00~12:30 / 14:00~18:00
休診日
木曜・日曜・祝日

症例紹介

審美補綴

  • コンポジットレジンを用いたダイレクトボンディング症例

      before

      BEFORE

      after

      AFTER

    主訴 詰め物が取れた。
    診断名 左下第1小臼歯の修復治療
    年齢・性別 55歳・女性
    治療期間・回数 1週間・通院2回
    治療方法 ダイレクトボンディング
    費用 ラバーダム・う蝕除去処置として¥11,000(税込)
    ダイレクトボンディング処置として¥33,000(税込)
    デメリット・注意点 ・保険適用外のため、自由診療になります。
    ・プラスチック素材のため、経年劣化で変色することがあります。
    ・詰めたところが欠けてしまうことがあります。
    備考 患歯にラバーダムシートを装着して、治療部位に唾液などの汚染物質が接触しない環境を構築してから歯科用コンポジットレジンを用いて審美的に直接修復します。コンポジットレジンは高強度プラスチックの一種であり、経年的な劣化があります。
    治療後に起こってしまった、一部の脱離や破損はリペアを行うことが可能です。
    定期的なメインテナンスを行うことで長期維持できます。
    続きを読む
  • 審美歯科の症例

      before

      BEFORE

      after

      AFTER

    主訴 1. 金属を白い詰め物、被せ物に変えたい。
    2. 右上の歯が無い所の治療がしたい
    診断名 右上第一小臼歯の欠損
    年齢・性別 55歳・女性
    治療期間・回数 約3ヶ月(通院5回)
    治療方法 ブリッジによる欠損補綴
    費用 約¥350,000(税抜) ※自費治療の部位であり、別途保険治療の費用が必要です。
    デメリット・注意点 ・保険適用外のため、自由診療になる。
    ・歯を削る量が増える場合がある。
    備考 右上の部分単体の治療期間であり、他部位の治療期間は含めていません。金属アレルギーによる口腔内の金属の置換は、予め医科にて金属アレルギーの検査をお受けいただくことをお勧めします。

    ※症例は当院の一例です。治療内容には個人差がありますので詳しくはご相談ください。
    続きを読む