GREETING

患者様のお声をお聞きし、
最適な治療をご提案します。
当院では、治療を行うにあたって、患者様のお声をしっかりとお聞きし、患者様にとって最適な治療となるよう努めております。
その為、治療前に各種検査を行い、検査結果から診断を行い、治療方針について充分にカウンセリングをした後に治療に移行します。
TREATMENT 診療案内

総合歯科診療
当院では、むし歯や歯周病の治療など一般的な診療から、高度なインプラント治療や大人・子どもの矯正治療、顎関節の治療まで幅広い診療に対応しております。
地域の皆様のホームドクターとしての様々な症状に対応しておりますので、お口のトラブルはぜひ当院にお任せください。

子どもの矯正
悪いかみ合わせが子どもの頃から癖づいてしまうと、姿勢が悪くなったり、十分に消化ができなくなるなど、全身の発育に多大な影響を与えます。
お子さまの矯正においては、成長期のあいだに正しいかみ合わせに導き、歯並びをきれいにするだけではなく、これからの健やかなからだづくりにつなげます。

かみ合わせ治療
当院は歯の健康を守ることはもちろん、かみ合わせまでしっかり守ることで、お口から健康から、全身の健康をお守りしたいと考えています。一般の歯科治療に加え、高度なインプラント治療や矯正歯科治療に力を入れ、いわゆる総合歯科診療を行っています。
特に矯正歯科については徳島県内唯一の非抜歯矯正専門です。
お口のお悩み解決しませんか?
マイクロスコープによる
精密歯科治療
マイクロスコープは、お口の中を高倍率で見ることができる装置です。
一般的に根管治療に使用されることが多いですが、
当院ではむし歯・歯周病の治療や詰め物の適合性を確かめるなど、
より精度の高い治療を提供できるよう、様々な治療において活用しています。
CASE 症例紹介
-
審美補綴
コンポジットレジンを用いたダイレクトボンディング症例
BEFORE
AFTER
主訴 詰め物が取れた。 診断名 左下第1小臼歯の修復治療 年齢・性別 55歳・女性 治療期間・回数 1週間・通院2回 治療方法 ダイレクトボンディング 費用 ラバーダム・う蝕除去処置として¥11,000(税込)
ダイレクトボンディング処置として¥33,000(税込)デメリット・注意点 ・保険適用外のため、自由診療になります。
・プラスチック素材のため、経年劣化で変色することがあります。
・詰めたところが欠けてしまうことがあります。
備考 患歯にラバーダムシートを装着して、治療部位に唾液などの汚染物質が接触しない環境を構築してから歯科用コンポジットレジンを用いて審美的に直接修復します。コンポジットレジンは高強度プラスチックの一種であり、経年的な劣化があります。
治療後に起こってしまった、一部の脱離や破損はリペアを行うことが可能です。
定期的なメインテナンスを行うことで長期維持できます。
-
大人の矯正
成人矯正・叢生の症例【前歯のガタガタの治療】
BEFORE
AFTER
主訴 歯並びを治したい 診断名 叢生 年齢・性別 20代女性 治療期間・回数 1年3ヶ月・通院17回 治療方法 マルチブラケット装置(全ての歯に装置をつける方法)を使用した全顎矯正治療(ワイヤー矯正) 費用 ¥800,000(税抜) ※別途、検査代、調整管理料が必要です。 デメリット・注意点 ・保険適用外のため、自由診療になる。
・慣れるまでは日常生活に違和感が出やすい。
・人によっては痛みを感じることもある。備考 第三大臼歯(親知らず)のみ抜歯、外科手術なし
ワイヤー装置で歯が動くときに痛みがあります。
顎間ゴムの装着などの協力が得られない場合、治療が進行しないことがあります。
歯の移動に伴う歯肉退縮や歯根吸収が起こることがあります。
※症例は当院の一例です。治療内容には個人差がありますので詳しくはご相談ください。 -
子どもの矯正
小児矯正・咬合誘導(受け口)の症例
BEFORE
AFTER
主訴 前歯が受け口になっている。かみ合わせを治したい。 診断名 前歯部の反対咬合 年齢・性別 4歳・女性 治療期間・回数 10ヶ月・通院10回 治療方法 オーバーレイ, MFT 費用 ¥44,000(税込) ※別途、検査代、トレーニング装置代、が必要です。 デメリット・注意点 ・保険適用外のため、自由診療になる。
・治療期間が⻑くなる場合もある。
・日常生活にも影響がある。備考 オーバーレイの装着後は食事等がしづらい事があります。
トレーニングについては親御様のご協力が必要となります。
※症例は当院の一例です。治療内容には個人差がありますので詳しくはご相談ください。 -
審美補綴
審美歯科の症例
BEFORE
AFTER
主訴 1. 金属を白い詰め物、被せ物に変えたい。
2. 右上の歯が無い所の治療がしたい診断名 右上第一小臼歯の欠損 年齢・性別 55歳・女性 治療期間・回数 約3ヶ月(通院5回) 治療方法 ブリッジによる欠損補綴 費用 約¥350,000(税抜) ※自費治療の部位であり、別途保険治療の費用が必要です。 デメリット・注意点 ・保険適用外のため、自由診療になる。
・歯を削る量が増える場合がある。備考 右上の部分単体の治療期間であり、他部位の治療期間は含めていません。金属アレルギーによる口腔内の金属の置換は、予め医科にて金属アレルギーの検査をお受けいただくことをお勧めします。
※症例は当院の一例です。治療内容には個人差がありますので詳しくはご相談ください。 -
子どもの矯正
咬合誘導(交叉咬合)の症例
BEFORE
AFTER
主訴 前歯の噛み合わせがおかしい。噛み合わせを治したい 診断名 前歯部の交叉咬合 年齢・性別 7歳女性 治療期間・回数 6ヶ月・通院8回 治療方法 オーバーレイ, リンガルアーチを使用した小児矯正・咬合誘導 費用 ¥350,000(税抜) ※別途、検査代、調整管理料が必要です。 デメリット・注意点 ・保険適用外のため、自由診療になる。
・治療期間が⻑くなる場合もある。
・日常生活にも影響がある。備考 ワイヤー装置で歯が動くときに痛みがあります。
オーバーレイの装着後は食事等がしづらい事があります。
成人矯正に備えて親知らずの抜歯を行うことがあります。
※症例は当院の一例です。治療内容には個人差がありますので詳しくはご相談ください。
RECRUIT 採用情報

佐賀歯科医院で
一緒に働いてみませんか?
当院では現在、歯科衛生士、歯科助手を募集しております。
歯科衛生士、歯科助手としての成長をしっかりサポートします。
患者担当制ですので衛生士としてやりがいをもって働けます。
私たちと一緒に、患者さまの健康作りをサポートしませんか?